月別アーカイブ: 2020年12月
女性の生理に影響される男性は夫婦仲が●●!
2020年12月28日 予防医学 食生活・生活習慣
突然ですが アーユルヴェーダをご存知ですか? 当協会のファミリーコースでも このアーユルヴェーダに基づいた おっぱいとチャクラの関係を 少し学んで頂いているのですが アーユルヴェーダとは簡単に言うと インド大陸の伝統的医 …
乳がんに気づけない40代以上の女性達
2020年12月22日 おっぱい・子宮の豆知識
乳がん検診をアナタは いつ受けました? 私、最近ちょっと乳房の 内側にシコリらしきものが ある気がして気になったので、 先週、乳腺外来に行きました!! 10月の初めに健康診断で エコーをし、検査結果は 陰性だったのですが …
ヒートテックで肌がかゆくなるのは何故?
2020年12月18日 予防医学 食生活・生活習慣
寒い時期になると吸湿発熱作用の あるヒートテック肌着のを着る方が 増えると思います! が! 敏感肌の方やアトピーの方は ヒートテックを着ると 肌がかゆい… となる事もあるともいます! ヒートテックで肌がかゆくなるのには …
ノンワイヤーブラの寿命
2020年12月16日 おっぱい・子宮の豆知識
最近は、ノンワイヤーでも 形を綺麗に見せてくれる ブラジャーが増えています。 「ZOOM無料セミナー ブラジャーの正しい選び方」 で詳しくお伝えしていますが ノンワイヤーブラジャーは 全ての人に良いと言う訳では ないので …
コラーゲンを効率的に増やす摂り方
2020年12月10日 予防医学 食生活・生活習慣
「たるみ」「シワ」を見つけた時 自分の老化を感じ落ち込みますよね…。 人は1分に3億個の細胞が 死滅し100から500億個の 細胞が毎日新しく 生まれていると言われています。 この新陳代謝が低下すると 新しく生まれてくる …
アラフォー、アラフィフ世代のS〇X事情
2020年12月8日 セックスレス
オンラインおっぱいワークショップに ご参加いただいた、ある女性(Aさん)と お話した事なのですが… アラフォー、アラサー世代の方で 同じような想いを抱いている方も いるのではないかな?と思い、 ご本人の了承を得て今回は …
食事で免疫力は高められる!
2020年12月3日 予防医学 食生活・生活習慣
免疫力を高める為の食事 ヨーグルトや納豆などの発酵食品や ビタミンが豊富な野菜など、 体に良いとされるものや免疫力を 高めるものは色々ありますよね。 しかし、やはり偏食せず、 多彩な食材をしっかり食べるというのが 一番 …
授乳中の胸のツーンとした痛みを和らげる方法
2020年12月1日 おっぱい・子宮の豆知識
授乳中、胸が「ツーン」と痛むことを 経験した事があるとあります。 この授乳時の胸の痛みは 「射乳反射」という反射によって 起こっています。 この射乳反射に関係しているのは、 「オキシトシン」というホルモン。 オキシトシン …