胸が垂れて、縦長になっている
と悩む方に良く摂る食材や
飲み物を聞くと子どもの頃から
牛乳を毎日飲む習慣があったり
ヨーグルトや豆乳を好んでとっていたり
する人が多いです。

牛乳に限らず、乳製品に含まれる脂質は
皮膚をたるませる原因になりやすいもの。
場合によっては胸が棒状にたるみ
I字型になっておへそまで
垂れてしまうことも…。
「牛乳じゃなくて豆乳なら
バストアップになるでしょ?」
と思う方も多いと思いますが
よく飲み物にあたたかい牛乳や豆乳を
飲む方も、同じように
デコルテあたりにはふんわりした
脂肪がつき胸自体はがやわらかく
垂れぎみになっている人がとても多いのです。
受講生で、カフェラテを毎日のように
飲むようになったら
胸が垂れてしまった方がいました。
しかし、気にしてカフェオレだけでなく
乳製品を一切排除したところ…
1年程度で胸のたれが改善しました。
と連絡を最近いただきました!
では!胸をきれいに大きくするために
とるべき食材は乳製品ではなく何でしょうか?
答えは、お肉!

特に胸にもっとボリュームが
ほしい方は朝から肉や赤身の魚をとりましょう!!
あるGカップの方の食事を聞いたところ
朝からハンバーグを200グラムも食べていました。
彼女にとってはいつものことらしいです!

ほかの胸が大きな人たちの食事を聞いても
朝からしっかりと食べていたり
肉好きという人がとても多かったです!
ある本では赤味のお肉は
下半身を太らせることなく
バストはプラス10センチ
できる!!と謳っています!!
胸のサイズを上げたい方は是非、朝から
赤身肉をとってみてください!
プロフィール
理事長 石井 純子
「子供の幸せは、母親の幸せから」
1日5分のお風呂タイムで、
授乳後の萎んだおっぱいを
ふわふわに復活させた経験と、
エステ歴17年の知識と技術で、
産後の萎んだおっぱいのせいで、
女性としての自信を無くしたママたちの
おっぱいを美しく整え、
女性性を呼び覚す事で、
現代の大和美人へと目覚めさせる
スペシャリスト
母子学級からの
産後のバストケアのセミナー依頼や
産後クライシスをテーマにした
セミナー依頼多数
産後の垂れたおっぱいが上がり、
生理不順の改善をされた方が多数
また、
ブラジャーのサイズがアップされた方が多数
産後のママや2人目育児を
一人で悩んでいた女性の気持ちに
寄り添うセミナーに涙する女性が多数
起業家女性からの、
女性性マインドを整えるセミナー依頼多数
- 投稿タグ
- おっぱい