予防医学 食生活・生活習慣
これを避ける事で、生理中の下痢にもう悩まない!
2019年3月12日 予防医学 食生活・生活習慣
生理前は便秘がちなのに 生理が始まったとたん、下痢になりやすい アナタはそんな事はありませんか? 意外と、生理前の便秘と 生理中の下痢で悩む女性は多いです。 生理前は何故、便秘になりやすいの? …
女性がPMS(月経前症候群)で楽になる為にするべき事
2019年3月1日 予防医学 食生活・生活習慣
PMS(月経前症候群)をご存知ですか? 女性に毎月訪れる、月経 そして、月経の始まる3~10日前位から 起こるPMS(月経前症候群)に症状。 アナタは生理前に、このような 症状は起きませんか? …
石井純子が1番女性に伝えたい事
2018年12月29日 乳癌予防医学 食生活・生活習慣
2018年もあと少しですね。 今年は、乳癌についてコラムで多く発信してきました。 それはなぜかと言うと、自分を後回しにしがちな家族思いの女性に自分の体の声を聞いてもらいたかったからです。 今年は私の大切な人達の中で、私の …
体温を上げれば癌は消える?湯治の効果とHSP(ヒートショックプロテイン)
2018年7月5日 予防医学 食生活・生活習慣
体温を上げれば癌は消える? 小林麻央さんが体温を上げるために酵素風呂などを利用されていたのは、ご存知の方も多いと思います。 実際、体温を1度下がると免疫力は30%低下すると言われます。 逆に1度上昇すると免 …