今回はバストラインをより美しく
見せる「バージスライン」
についてお伝えします!!
アナタはバージスラインとは何か
ご存知でしたか?
以前もお伝えしたことがあるのですが
美乳作りには大切な事なので再度
知っている人も確認してみてくださいね!
バージスラインとは、
バスト下部と身体の境目のライン
バストの輪郭のことを指します!

人によってバージスラインは
狭い、広いと異なります。
バージスラインの合わないブラジャーを
つけ続けると、おっぱいの形は
ドンドン崩れます…。それだけではなく
ワイヤーの刺激により乳腺を刺激し
乳腺炎になる人もいますので、
キチンと自分のバージスラインに
合ったブラジャーを着ける事は
大切な事です!!
そこで!
今回は、アナタのバージスラインが
狭いか、広いかのを知って
いただけたらと思います。これを知る事で
より自分に合ったブラジャーを
選べるようになり、形を綺麗に
見せる事が可能になります!
<バージスラインが狭い人の特徴>
・トップとアンダーバストに合った
カップ数のブラジャーを選ぶと、
ワイヤー幅が広く、カップが大きくなる。
・フルカップなどカップが深い
ブラジャーの方が合う。
・元々のカップサイズが小さい。
・バストの容量が少なく
スタイリッシュな印象。
<バージスラインが広い人の特徴>
・トップとアンダーバストに合った
カップ数のブラジャーを選ぶと、
ワイヤー幅が狭く、カップが小さい。
・3/4などカップが浅いブラジャーの方が合う
・元々のカップサイズが大きい。
・バストの容量が多くグラマラスな印象。
アナタはどちらの方が当てはまる事が多かったですか?
当てはまる項目が多い方が
アナタのバージスラインのタイプです。
カップサイズが大きくなるほど、
バージスラインが広めになる
傾向にありますが!実際、ブラジャーの
バージスラインの広い、狭いは
下着メーカーやブランド、ブラジャーの
デザインにより差が結構大きいのです!

例えば、メーカーさんで言うと
〇コール商品は狭い、
〇リンプは広いというように!!
その為、バージスラインと
ブラジャーのカップの形がぴったり
一致しないブラジャーをつけると、
痛みが生じたり形が崩れたりします。
逆にバージスラインにあった
カップの形を選ぶと、
普段身に着けているブラジャーの
カップ数が1~2カップ上がる場合も
ある位、大切なのです!
バージスラインはバージスメジャー
という専門の計測器で測らないと
分からないため、試着して買う事を
ブラジャーはおススメします!
私は、バージスラインが広めの
タイプです。色々なメーカーを今まで
試着した結果、日本のメーカーの
ブラジャーより、海外のメーカーの方が
合うと、わかりました。
自分に合ったブラジャーはストレスなく
過ごす事が出来るので快適です!
美乳にしたいのであればぜひ
まずは自分のおっぱいの特徴を知ってくださいね!
- 投稿タグ
- ブラジャー